2015年01月27日
メガネの二刀流
いま流行りのセルフレームのボストン型。
ちょっとレトロな感じでナイスミドルからヤング層まで
幅広く似合いそうな人がたくさんいそうです。
こちらのセルフレームは専用の前にかけるサングラスがあるので
運転や旅行、お買い物の時にかなり重宝します。
度付きのメガネとサングラスを買うのであれば安上がりです。
見た目もカッコイイのでぜひ実物を見に来てください!
三島市のメガネ専門店 梅屋眼鏡店
strong>
2015年01月27日
イケてる60才代以上の女性に
「ファッショニスタ」って知ってますか?
ファッションに敏感な、最先端の人のことを言うらしいです。
こちらのフレームは、カジュアルエレガンスに着こなしている
60歳代以上の女性をターゲットにしてデザインされたそうです。
今の60歳代の方たちは一昔前と比べてたいへんお洒落で
センスがいい方が多くなっています。
その人のおしゃれ度は、その人の性格や人格、生き様までも表しているように
思います。
こちらのフレームは、デザインだけでなく機能性、品質までこだわって作られています。
ぜひ一度こちらのメガネをお掛けになてみてください!
三島市のメガネ専門店 梅屋眼鏡店
2015年01月27日
子供用スポーツゴーグル
スポーツしている小学生や中学生で
「ボールや人とぶつかって眼鏡をよく壊す」
「コンタクトは自己管理ができないくてまだちょっと早いかな」
と普通のメガネではスポーツをさせるのが不安なお父さん・お母さん
そんなお子さんにスポーツゴーグルがおすすめですよ!
このゴーグルはポリカーボネイトで出来ており、
アメリカのJIS規格「ASTM」をクリアしています。
そして見た目もカッコイイ!!
鼻の部分はゴムでできており、ズレ落ちしにくくなっています。
ゴーグルのつる(テンプル)にはバンドがついているのでしっかり固定できます。
バンドは取り外しができるようになっているので、
普通のメガネとしても使えるし、洗濯もできます。
ゴーグルのつる(テンプル)の部分がすべてゴムバンドになっているタイプも
ございますので装着感がいいものを選択できます。
実物をかけてみたい方は梅屋眼鏡店までぜひお越しください!
三島市のメガネ専門店 梅屋眼鏡店
2014年11月03日
ちびっこ野球大会
昨日9日に袋井市で
『第9回静岡ガス杯スーパージュニア学童軟式野球大会』か開幕しました。
うちの息子は、三島市のリトルジャイアンツというチームに入ってまだ1年経っていないのですが
周りの子のおかげて一緒に連れて行ってもらいました。
各地区を勝ち進んだ16チームが参加し、1・2回戦が行われ
息子が所属するリトルジャイアンツは2試合勝って
来週行われる準決勝に進む事が出来ました

昔と違って4年生以下でもレベルが高くビックリです

まだメンタル面が弱い4年生・3年生を
コーチ陣の方がやさしく盛り上げてくれていい感じて試合運びが出来ました。
全力でプレーしている姿を見ると涙腺が緩んできますね。
三島市のメガネ店 梅屋眼鏡店
2014年11月01日
バースディプレゼント
梅屋眼鏡店では、お買い物された方に心ばかりのバースディプレゼントを
差し上げています。
毎年11月になると新しいプレゼントに替えるのですが
毎年プレゼントを何にするのか悩んでいます。
決められた予算の中でもらってうれしいもの
男性にも女性にもとなるとなかなかないんですよね。
最近では東京ギフトショーに行って見つけてきたりもしましたが
今年は、同じ商店街に入会してくれた
『デザイン コミューン Mi』さんで作っていただいた三島柄のコルクコースターと
視力検査でよく見る「ランドルト環」を模様にしてみました。
長年当店をご利用いただいているお客様は毎年楽しみにされていて
毎年ハードルが高くなっているのがプレッシャーです(*_*)
こんなプレゼントどうかな?というものがあれば教えてください!!
(予算の上限がなければ苦労はしないのですが…)
三島市のメガネ店 梅屋眼鏡店
2014年03月12日
朝よく会います

朝歩いていると、
かなりの確率でカワセミに遭遇します。
三島の川の水も少し水量が
戻ってきたかな。
iPhoneから送信
Posted by マーボー at
08:14
│Comments(0)
2014年02月15日
ノルディックスキー複合の個人ノーマルヒルで銀メダリストのサングラスは…

このサングラス見覚えある方?
そうです!(^^)!
ソチオリンピック ノルディック複合ノーマルヒル
銀メダリスト 渡部暁斗選手の掛けていたサングラスです。

2スタイル楽しめる、ホールド感の良いサングラスのようです。

渡部選手は、フレームカラーがレッドをHalfの状態にし
さらにレンズを偏光レンズのスモークカラーにして
雪面の反射に対応しているようです。
このサングラスまだ発売が先で4月から5月を予定しているそうです。
もしご購入を希望される方はご予約いたしますのでご連絡ください。
梅屋眼鏡店 フリーダイヤル 0120-730-031
三島市のメガネ店 梅屋眼鏡店
2014年02月14日
もうすぐ花粉の季節(~_~)

今日も雪の予報ですが、この寒さが終わると花粉の季節。
花粉症の方は鼻がムズムズしたり、目がかゆくなったり嫌な季節ですね。
コンタクトをしている方は、一時装用を中止したりしなければなりません。
この季節に活躍するのが、花粉対策用メガネ!
花粉メガネは顔とメガネとの隙間が少しでも開かないように密着し
花粉から眼をガードしてくれます。
メガネ専門店の梅屋眼鏡店の一押し花粉メガネは
「スカッシーフレックス」
鼻あての部分と耳にかかる部分に
ソフトな感触で滑りにくい素材を使い、
テンプル(メガネのつる)には柔軟性がある樹脂を使っています。
さらに度付きになるように作られているので
花粉症でメガネやコンタクトをご使用の方にはおすすめです!
花粉症のメガネは顔に密着する分、レンズがくもりやすいのですが
今シーズンは大丈夫、お手入れなしのメンテナンスフリーの曇り止めコートが登場しました。
花粉症でお困りの方ぜひ一度ご来店ください!
スカッシーフレックス ¥2,940
度付きでない花粉メガネ ¥1,365~
メンテナンスフリーノンフォグコート
単焦点1.50 ¥9,450
単焦点1.60 ¥12,000
遠近両用レンズ ¥14,700~
三島市のメガネ店 梅屋眼鏡店
2014年01月22日
勉強してます。

今日は、午後から静岡市の
B.nestで眼鏡組合の勉強会。
セミナーが終わった後は、
会合と新年会。
組合の方たちは、
みなさん頭が切れて
本当に仲が良いのに驚く。
この後の新年会が楽しみだな。
2013年11月15日
これで露天風呂からの紅葉が楽しめます\(^o^)/

これで露天風呂からの紅葉が楽しめます!
お風呂に入るとき、メガネを外してしまうと
よく見えなくて困っている方に朗報です\(^o^)/
「お風呂用メガネ」が発売されました。
フレームとレンズが熱に強く、今まで使い古したメガネをお風呂用にしていた方、
普段かけているメガネをそのままお風呂見入れている方、
ぜひ使ってみてはいかがでしょうか。
近視の方に対応した度数設定になっています。
既製老眼鏡の近視バージョンです。
短い時間でちょっと弱めの度数のものを
使用するのがいいかと思います。
本体価格¥3,500
三島市のメガネ店 梅屋眼鏡店
2013年11月02日
寄せ植えの鉢
先日、盗まれた商店街の寄せ植えの鉢

余っていた鉢があったので
季節の花などを同じ商店街の花善さんで購入して
植え替えて店頭に設置しました。
今度は盗まれないように閉店時に
店内にしまいます

三島市のメガネ店 梅屋眼鏡店
2013年10月07日
軽くて、しっとり、滑らか。
このメガネの腕の部分は、べっ甲でできてます。
べっ甲は、アレルギーがなく、肌触りがあたたかくしっとりと
お顔にやさしくなじみ違和感がありません。
フィッティングの技術は必要ですが。
オーダーでセルロイドの腕をべっ甲に替えることも可能です。
三島市のメガネ店 梅屋眼鏡店
2013年10月04日
しっかり、がっちり、かわいい、子供用メガネ!
かわいい3歳の女の子のメガネ。
小さなお子さん、ハードなお子さんには一押しのメガネ。
型崩れしにくいので安心していられます。
梅屋眼鏡店にはもっと小さなメガネから
ちょっとおしゃれなジュニア用のメガネまで子供用メガネが充実しています。
アフターケアーもバッチリ対応!
お父さん、お母さん、お子様のメガネはちゃんと技術があるメガネ屋さんで!
三島市のメガネ店 梅屋眼鏡店
2013年08月09日
重みがあっていい感じ!
今年も「みしまプラザホテル」のギャラリーで
「西伊豆ガラス作家展」が開かれて
展示販売されている。
写真の一番手前のグラスを今年は購入した。
五木田夫妻のご主人の作品。
重みがあっていい感じ。
奥さんの作品は、親しみやすく、カラフルで見ていて楽しくなる。
上の写真は、光が反射してわかりにくいかもしれないけど
ガラスの中にクラゲが\(◎o◎)/!
8月13日(火)まで開かれているそうなので
一度足を運んでみてはいかがでしょう。
三島市のメガネ店 梅屋眼鏡店
2013年06月25日
車は買えないけど…

メルセデスベンツの車は買えないけど
メガネなら買えるかもしれませんよ(*^▽^*)
海外ではすでに発売されていたようですので
並行輸入品がインターネット上で販売されていますが、
品質も兼ね備えた made in Japanのフレームが
海外品と織り交ぜて、今回日本で新しくメガネフレームが発売されました。
当店ではmade in Japanのみ取り扱います。
ベンツを所有されている方はもちろんのこと
所有されていない方も是非試着してみてください。
「ブログ見たよ」と言ってお気軽にご来店ください。
三島市のメガネ店 梅屋眼鏡店
2013年06月08日
ホタル祭り・リバーサイドほたるby芝町

本日は、三島市の楽寿園内と周辺商店街と合同で
「ホタル祭り」が開催されます。
美味しいお惣菜やお弁当、パンなどを販売しますので
是非ご来場ください。
芝本町商店振興会は、楽寿園正門前と白滝公園入り口広場で
「リバーサイドほたるby芝町」として広瀬通共栄会と合同開催します(^^)v
販売開始は、17時からとなっています。
いつも早い時間に完売してしまいますので
お早目にご来場ください!
三島市のメガネ店 梅屋眼鏡店
2013年05月22日
2013年04月27日
人力車が(*^▽^*)

子供のスイミングスクールの送迎バスを待っていると
「みしまプラザホテル」から新郎新婦を乗せた
「人力車」を見ちゃいました(*^▽^*)
かなかないい感じで三嶋大社へ。
また三嶋大社にも雰囲気が合いそうですね。
三島市のメガネ店 梅屋眼鏡店
2013年04月13日
楽しみです(*^▽^*)
杉山刃物店さんで研ぎに出していた
包丁3本&スキばさみ1本が出来上がりました。
今まで自己流でやっていた研ぎ方がわるかったようで
修正が大変だ多様です。
早く持っていけばよかった。
家に帰って切るのが楽しみだなあ。
三島市のメガネ店 梅屋眼鏡店
2013年03月24日
作りがしっかりしているTシャツ

先日、横浜に行ったときに赤レンガ倉庫近くの
ショッピングセンター「横浜ワールドポーターズ」で
見覚えがあるイラストの看板が!
以前、三鷹駅でワゴンで販売していて
子供たちに購入したTシャツのイラストでした。
このTシャツ生地が厚く、作りがしっかりしていて丈夫で
型崩れしません。
息子と同じデザインのものをペアで購入してしまいました。
娘は違うデザインのものを購入。
価格は子供のサイズで¥2,000から。
おすすめです!
三島市のメガネ店 梅屋眼鏡店