スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2008年11月23日

落ち葉のじゅうたん

桜川 白滝公園

白滝公園の横を流れている桜川です。

川を流れる水が少なくなったので
落ち葉が川にそのまま残っています。

朝日に照らされて落ち葉のじゅうたんのようです。

水上 足洗い場

この時期になると三島の川は、
水が完全になくなっています。

上の写真も夏にブログで紹介した。
本当の湧き水ですごい勢いで流れていた
水上の足洗い場です。

これが三島のせせらぎの現状です。顔11

この時期に三島にせせらぎを見にいらっしゃった
方たちには、申し訳なくなってしまいます。

三島駅北から富士山にかけて
工場がいくつも地下水をくみ上げ
使用していることが原因ではないでしょうか。  

Posted by マーボー at 10:07Comments(1)せせらぎ

2008年11月20日

やっと伺えました。

おだし香坊 沼田 店内1

こちらのお家が建てている時から
お洒落で気になていました。

和風モダンのお洒落なお店
おだし香坊 沼田」さんに
やっとお伺いすることができました。

おだし香坊 沼田 店内2

店内に入ると落ち着いた内装で
おだしのいいにおいがします。
(おみそ汁も出していただきました)

並んでいる商品もあまり見たことがないものがあり、
さすが専門店といった感じです。

大奥様、ご主人、奥様みなさん
感じのいい方でした。
またおじゃまさせていただくと思いますので
よろしくお願いいたします。  

Posted by マーボー at 18:14Comments(3)

2008年11月10日

お客様にプレゼント

カードケース

いつもお店をご利用していただいているお客様に
毎年違ったお誕生日のプレゼントを
差し上げています。icon27

11月が切り替えの月です。

今回は、カードケースにしました。
(使ってもらえそうなものを考えています)

私もそうですが、お財布には保険証や
診察券、ポイントカードなどはちきれんばかりに
入っています。face10

こちらの商品は、「きもののむらき」さんで購入しました。

きもののむらき


若旦那さんに無理を言ってかなりまけてもらっています顔02

店内には着物だけでなく小物やバックなどもいっぱいです。face08

きもののむらき店内1


お店の外観と店内がきれいなので
入りにくいかと思いましたが
きもののむらき2


若旦那さんがやさしく
プレゼントになりそうな小物を
探してくれました。oyayubi

ありがとうございました。

おかげさまでお客さんからも好評です。hand 02

これからもよろしくお願いいたします。
  

Posted by マーボー at 13:48Comments(2)ショッピング

2008年11月01日

待っていました!営業再開!

おにぎり お弁当のすぐろ
この日が来るのをみんな待っていました顔02
ご主人の術後の体調の回復が遅れて営業再開が
遅れていましたが、「おにぎりお弁当のすぐろ」やっと営業再開ですicon14
ファンの多いこのお店の再開を地元の皆さんは
心待ちにしていたことでしょう。

幕の内弁当
わたしが、お弁当の中でも一番好きな「幕の内弁当」face05
すべてが手作りなので保存料などを使っていないので
安心して食べれますoyayubi

日によっておかずの内容を変えているので
飽きません。


天むす 山菜にぎり
おむすびの中でのツートップ
「天むす」と「山菜にぎり」icon22

天むすはぷりぷりしたエビの食感と
のりと塩加減が最高ですoyayubi

山菜にぎりは、もち米を使っているので
もちもちしていて噛めば噛むほど
甘味が出てきます。

昨日のお昼はこれを一気に食べてしまいました。
やせない訳です顔11

お店のおじさんにも太ったことを指摘され、歩くように言われてしまいましたicon16

おじさんも体に気をつけて長くおいしいものをみなさんに提供してください顔01


「おにぎり お弁当のすぐろ」
三島市本町4-4 (鎌倉古道沿い)
℡055-972-4760
定休日 水曜日


  

Posted by マーボー at 10:46Comments(3)グルメ