スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2008年08月21日

西伊豆を楽しむ三島人。

ガラス工房FARO


三島の夏祭りが終わった翌日から
西伊豆(八木沢)に2泊してきました。

18日は土肥で海水浴。
たまたま花火大会の初日で
夜楽しもうかと思ったのですが
子供が寝てしまったため
宿泊先から眺めていました。

二日目は、子供たちが初日から
飛ばしすぎてしまったため、
海水浴を断念。

以前から機会があれば伺ってみたかった
ガラス工房「FARO」さんのところへ
電話をして吹きガラス体験を13時に予約。

それまでの時間、「安良里海水浴場」の隅で磯遊び、
小さな蟹がたくさん石の下に隠れているのを発見し、
子供たちとカニを捕って遊びました。

「安良里海水浴場」は何十年も昔にタイムスリップしたような
こじんまりとした懐かしい浜辺でした。

いよいよ「FARO」さんのところで吹きガラス体験

吹きガラス体験

わたしと娘で体験しました。

帰りにうちの奥さんが、かわいい手作りの商品を販売する小屋で
お土産を買いあさる
FARO
見ていると買いたいものが増えてしまうので
ストップをかけ、翌日作品出来上がり時に
また買うように。



出来上がりの作品のグラスです。
ほとんど作ってもらったようなものですが。

さっそくうちに帰った夜一杯やらせていただきました。

19日の夜は土肥の海岸で花火を見ました。
最後の空中ナイヤガラは最高でした。
花火を見るお勧めスポットを「FARO」さんの奥さんに
教えてもらいました。

昨日は、「小土肥海水浴場」で遊んできました。

きれいに整備されていました。
海もきれいで、たぶん砂もどこからか
持ってきたと思われます。

人も少なくなかなかいい感じでしたが、
食べるお店や食べ物を売っているお店が
見当たりませんでした。(土肥まで食料を買い出しにいきました)

駐車場の数が少なそうだったので土日は
車を止められないかも。

たまたま午後波が高く
小さい子はちょっと危なそう。

でもボードで楽しんでいる小学生がいました。
(監視員がしっかり近くに来てマーク)

西伊豆の方は、三島や沼津にはよく出かけるそうです。
三島から西伊豆にはあまり遊びに行っている人が少ないかも…。

これを機会に西伊豆の食と遊を
調べてみようと思います。






  

Posted by マーボー at 15:25Comments(3)遊び

2008年08月11日

子供がいっばい

源兵衛川は、連日子供でいっばいです。
今年は桜川も水が少なめです。
  

Posted by マーボー at 11:20Comments(1)

2008年08月09日

大きいプール!

富士マリンプール

富士マリンプール」に子供を連れて行ってきました。car 01

三島から30分かからずに着いてしまい案外近かったですダッシュ

駐車場も大きく、プールも流れるプール、波のプール
幼児用のプールが2つ、ウォータースライダー2種類と
公共のプールとしてはかなり充実していると思いますoyayubi

ゴミ拾いも頻繁に係の方がされていたので
大変きれいでした。

屋上の休憩スペースから見る海は
気持ちよかったです顔01

梅屋眼鏡店ホームページ
  

Posted by マーボー at 10:40Comments(0)遊び

2008年08月02日

ビューティフル

メモセミのふ化

公園で蝉の幼虫を見つけ

自宅の網戸において

子供と観察メモ

ふ化したばかりのクマゼミの

羽はエメラルドグリーンで

すごくきれいですface08  

Posted by マーボー at 11:27Comments(3)遊び